【くーちゃんパパの代筆日記_4】くーちゃんとの夕食バトル
【くーちゃんパパのちょこっと代筆日記_4】
くーちゃんとパパちゃんでドタバタ生活をしていますが、一番ドタバタするのはパパちゃんの夕食の時です。
○くーちゃんとパパちゃん、2人だけの夕食の光景---。
パパちゃん、夕食の準備を終え、後は座卓の上に並べて食べるだけです。
くーちゃん、既にこちらを伺い、臨戦態勢に入ってます。
パパちゃん、くーちゃんを監視しつつ、お皿やコップを座卓の上に並べ終えました。
くーちゃん、立ち上がって座卓の端に両手をかけて、明らかに狙いを定めています。
カ~~~ン! ゴングが鳴りました。試合開始です。
パパちゃん、猛烈な勢いで食べ始めます。
くーちゃん、座卓の端から最も近い食器に狙いを定め、体を伸ばし、首も伸ばして舌を出します。
おーーっと、くーちゃんの舌先がコップの縁にかかりました。くーちゃん、優勢か?
パパちゃん、手のひらで座卓を「バチン」とたたきます。
くーちゃん、一瞬ひるんだものの、すぐに体勢を立て直して攻撃です。くーちゃん、めげません。
(この攻防が何度か繰り返される)
堪忍袋の尾が切れたパパちゃん、くーちゃんをケージに入れるべく、捕獲に入ります。
いち早く気配を察したくーちゃん、座卓の下にもぐりこみます。
パパちゃん、座卓の下で捕獲を試みるも、くーちゃんの軽快なフットワークについていけません。
パパちゃん、捕獲をあきらめ、また食べ始めます。
くーちゃん、また座卓の端から姿を見せました。また、狙いを定めています。
パパちゃん、再度捕獲をしようと・・・。(この攻防も何度か繰り返される)
パパちゃん、とうとう本腰を入れて捕獲に入ります。
部屋のコーナーに追い込み、くーちゃんを左手でヒョイとすくい上げ、ケージの中に入れます。
くーちゃん、ケージの中で大暴れしてます。
パパちゃん、ようやくゆっくりと食事ができます。
勝負あったかと思われた次の瞬間、
くーちゃんがケージを脱出するための最終秘技を出します。
「オチッコ」です。
パパちゃんに背中を見せて、くーちゃんがいい子にトイレで「オチッコ」をしています。
くーちゃんの外出前には「オシッコをするとケージから出してくれる」を関連付けて覚えさせたパパちゃんとしては、これはケージから出さざるを得ません。
くーちゃんを抱き上げ、オシッコをふいてから、しぶしぶケージからくーちゃんを出します。
くーちゃん、してやったりです。
その後、くーちゃんを手で払いのけつつ、更に猛烈な勢いで最後まで食べたパパちゃんなのでした。
この間、わずか5分間・・・。
「次はくーちゃんの番だよ」
いつもの肝臓サポート食をわずか20秒でたいらげる、くーちゃんなのでした。
ゲプー。くーちゃん、大満足です。
パパちゃん、消化不良です。
これは、くーちゃんの勝ちかな?
※毎晩、飽きもせず、こんな攻防が繰り広げられているのです。
面倒くさいので、テーブルで食べたこともあったのですが、食べる間、くーちゃんはずっとパパちゃんの足元でジャンプしっ放しで、膝に悪そうなのでやめました。
自分の部屋で食べたこともあったのですが、ずっとくーちゃんの「キューンキューン」と泣く声が聞こえ、消化に悪いので、これもやめました。
ままちゃん、早く戻って来て~~~。
※コメント、いつもありがとうございます。
日曜日にプリントアウトしたコメントを病院に持って行きました。
ままちゃん、大喜びでした。
お散歩についてですが、くーちゃんの場合、お散歩の道中で人やワンコと出会って、可愛がってもらうことがメインなので、明るくて人がたくさんいる昼間に行くようにしています。
来週は行きたいね~、くーちゃん。